どうも、Mormorです!
前回の旭川スキー&グルメツアーの続きです。

旭川旅行2日目は、メインイベントのスキーに行きました。
ホテルからカムイスキーリンクスへの直行バスが出ているので、それに乗って向かいました。
バスに乗る事約40分程で到着です。

ホテルの方には、「今日は日曜日だから混みますよ」と言われていましたが、実際に行ってみるとご覧の通りの状況で、まばらにしか人が居ません。
リフトの待ち時間も皆無で、ゴンドラも殆ど並ばずに乗れました。
雪質は最高で、コース整備もバッチリで、リフトやゴンドラも並ばずに済むので思う存分滑れます。
唯一、昼時だけはレストランが混雑しましたが、それでも席が取れないような事はありませんでした。
スキーを満喫してホテルに戻ったら、今回のツアーの目玉で有るジンギスカンを食べに行きました。

成吉思汗 大黒屋さんです。
開店時間に行きましたが、既に店の前は黒山の人だかりでした。
予約していたのですぐに入れましたが、予約時間厳守という電話が掛かってきたのも頷ける混雑ぶりです。
とりあえずオススメの生ラムジンギスカンをオーダーしました。

期待を上回る旨さに、皆で舌鼓を打ちました。
残念ながら限定メニューの厚切りラックは秒速で売り切れていましたが、生ラムジンギスカンとラムロールを満喫しました。
是非とも次回は限定メニューの厚切りラックを食べたいと思います。
3日目は市内観光組とスキー組に分かれて行動しました。
私は友人の奥さんと子供達と一緒に市内観光組です。
まずは、老舗の珈琲店「珈琲亭 ちろる」に行きました。

店内はコーヒーを煎る香りがして、歴史のある静かな佇まいです。
こちらがオーダーしたモカコーヒー中煎り。

思ったよりマイルドな感じのコーヒーです。
こちらは友人の奥様がオーダーしたグアテマラとベイクドチーズケーキ。

ゆったりとした店内で、美味しいコーヒーとケーキを満喫しました。
そして本日のメインイベントのお寿司を食べに行きました。

私はイクラとウニがたっぷり載った、「よくばり丼」にしました。
イクラはプリプリで弾けるような食感で、ウニは蕩ける様な味で非常に美味しかったです。
やはり冬の北海道は海の幸が美味いです。
子供達は鉄火巻きと納豆巻き、玉子、そしてイクラの軍艦巻きです。

巻物は3本ずつが基本という事で、3本を6個に切ってもらいましたが、18個も有って子供達が食べきれるかどうか心配でした。
しかし美味しかったせいか、全部平らげてくれました。
その後、スキー組も合流して皆で寿司を満喫しました。
お寿司を満喫したら、一路旭川空港へ。
直行バスに乗って約30分程で空港に着きます。
約1時間25分のフライトで羽田に着きました。
旭川でラーメン屋ジンギスカン、寿司を満喫したので、羽田では蕎麦にしました。

天麩羅セットにしましたが、揚げたての天麩羅はカラリとしていてとても美味しく、お蕎麦もコシがあって蕎麦の風味も良く、美味しく頂きました。
と言う訳で、2泊3日の旭川旅行は大満足の内に終わりました。
また来年も是非行きたいと思います。

にほんブログ村


旅行・観光(全般)ランキング


前回の旭川スキー&グルメツアーの続きです。

旭川旅行2日目は、メインイベントのスキーに行きました。
ホテルからカムイスキーリンクスへの直行バスが出ているので、それに乗って向かいました。
バスに乗る事約40分程で到着です。

ホテルの方には、「今日は日曜日だから混みますよ」と言われていましたが、実際に行ってみるとご覧の通りの状況で、まばらにしか人が居ません。
リフトの待ち時間も皆無で、ゴンドラも殆ど並ばずに乗れました。
雪質は最高で、コース整備もバッチリで、リフトやゴンドラも並ばずに済むので思う存分滑れます。
唯一、昼時だけはレストランが混雑しましたが、それでも席が取れないような事はありませんでした。
スキーを満喫してホテルに戻ったら、今回のツアーの目玉で有るジンギスカンを食べに行きました。

成吉思汗 大黒屋さんです。
開店時間に行きましたが、既に店の前は黒山の人だかりでした。
予約していたのですぐに入れましたが、予約時間厳守という電話が掛かってきたのも頷ける混雑ぶりです。
とりあえずオススメの生ラムジンギスカンをオーダーしました。

期待を上回る旨さに、皆で舌鼓を打ちました。
残念ながら限定メニューの厚切りラックは秒速で売り切れていましたが、生ラムジンギスカンとラムロールを満喫しました。
是非とも次回は限定メニューの厚切りラックを食べたいと思います。
3日目は市内観光組とスキー組に分かれて行動しました。
私は友人の奥さんと子供達と一緒に市内観光組です。
まずは、老舗の珈琲店「珈琲亭 ちろる」に行きました。

店内はコーヒーを煎る香りがして、歴史のある静かな佇まいです。
こちらがオーダーしたモカコーヒー中煎り。

思ったよりマイルドな感じのコーヒーです。
こちらは友人の奥様がオーダーしたグアテマラとベイクドチーズケーキ。

ゆったりとした店内で、美味しいコーヒーとケーキを満喫しました。
そして本日のメインイベントのお寿司を食べに行きました。

私はイクラとウニがたっぷり載った、「よくばり丼」にしました。
イクラはプリプリで弾けるような食感で、ウニは蕩ける様な味で非常に美味しかったです。
やはり冬の北海道は海の幸が美味いです。
子供達は鉄火巻きと納豆巻き、玉子、そしてイクラの軍艦巻きです。

巻物は3本ずつが基本という事で、3本を6個に切ってもらいましたが、18個も有って子供達が食べきれるかどうか心配でした。
しかし美味しかったせいか、全部平らげてくれました。
その後、スキー組も合流して皆で寿司を満喫しました。
お寿司を満喫したら、一路旭川空港へ。
直行バスに乗って約30分程で空港に着きます。
約1時間25分のフライトで羽田に着きました。
旭川でラーメン屋ジンギスカン、寿司を満喫したので、羽田では蕎麦にしました。

天麩羅セットにしましたが、揚げたての天麩羅はカラリとしていてとても美味しく、お蕎麦もコシがあって蕎麦の風味も良く、美味しく頂きました。
と言う訳で、2泊3日の旭川旅行は大満足の内に終わりました。
また来年も是非行きたいと思います。

にほんブログ村


旅行・観光(全般)ランキング

スポンサーサイト