fc2ブログ

Mormor日記

Mormorの日常の日記

どうも、Mormorです!

今日は本日開店したラー麺ずんどう屋相模原鵜森店に行って来ました。
IMG_6682S.jpg
開店初日に訪問しました。
駐車場は満車に近く、殆ど埋まっていました。
並びは外に10人、中に5人程。
店員さんの誘導で列に並びます。

店員さんから割引のバーコードを頂く。
IMG_6683S.jpg

画面を提示すれば500円引きとの事。




続いて別の店員さんにメニューを渡されます。
IMG_6692S.jpg
IMG_6693S.jpg
IMG_6695S.jpg
IMG_6694S.jpg
HPに有ったメニュー+3月から導入される定食メニューも有りました。
とりあえず初訪なので、全部載せラーメンと餃子をチョイス。
背脂の量は普通で、麺は細麺と縮れ麺が選べるので細麺をチョイス。
店員さんが伝票に書き込んでくれて、それを持って列に並んで待ちます。

この場所は以前天丼てんやだった所です。
建物はそのままですが、外装も内装もリニューアルされています。
待つ事10分程であと5人まで来ました。
平日の昼だからか、御年寄と女性が多いです。
若い男は大学生っぽい感じ。
街道沿いなので、職人さんも居るかと思いましたが、以外に少なかったです。

基本的に車で来る人が大多数だが、自転車も7〜8台並んでいます。
並びながら中を見ると、初日だからかフロアに6人もの店員さんがいます。
寒いので早く入りたい所ですが、まだオペレーションが良くないのかイマイチ回転が遅いです。
15分程で漸く店内へ入れました。

店員さんがオーダー票を集めに来ました。
それから程無くして席に案内されました。
IMG_6690S.jpg
カウンター席の奥から2番目です。




卓上調味料の数々。
IMG_6691S.jpg
餃子のたれ、胡椒、紅生姜、ラー油、ラーメンのたれ、胡麻、餃子の味噌たれ、高菜と並んでいます。





ちなみに高菜はサービスで食べ放題のようです(オープン中だけかも)
IMG_6696S.jpg




程無くして全部のせラーメンが着丼。
IMG_6698S.jpg




続いて餃子も到着しました。
IMG_6700S.jpg





まずはスープから。
IMG_6699S.jpg
白濁した豚骨スープは見た目ほど脂っぽくなく、以外にアッサリ系のお味。
ラー油が掛かってるので若干ピリ辛です。
高菜も掛かっているので、高菜の味もします。




続いて麺リフト。
IMG_6701S.jpg
細麺ですが、博多ラーメンほど細くは有りません。
黄色味掛かった細麺ストレートでツルシコ系の麺です。




続いてトッピングのチャーシュー。
IMG_6702S.jpg
4枚載っているチャーシューは小ぶりながら、燻製の香ばしい香りがするもの。




トッピングの海苔。
IMG_6703S.jpg
3枚載っている海苔は、家系ラーメンに載っている様な厚手の海苔で、スープに浸して麺を包んで食べると美味しいです。




トッピングの味玉。
IMG_6704S.jpg
味玉は硬めの半熟で、2つに切られています。
味はマイルドで豚骨スープと良く合います。




ずんどう屋特製餃子のたれ。
IMG_6705S.jpg
お店オリジナルの餃子のたれの様です。




小ぶりな餃子。
IMG_6706S.jpg
外はカリッと、中はジューシーで美味しいです。
以外にニンニクが効いています。




という訳で、完食。
IMG_6707S.jpg
思わずスープも結構飲んでしまいました。

無論、後でしおナインを飲みました。




初めて姫路ラーメンを食べましたが、博多ラーメンよりは濃厚ですが以外にサッパリ系で、高菜や紅ショウガを加えると美味しい辺りは博多ラーメンっぽいです。

お隣に有った博多ラーメン鈴木ラーメン店が閉店してしまったので、博多ラーメンが食べたくなったらまた来ようと思います。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村



ラーメンランキング


スポンサーサイト



テーマ:食べ歩き。 - ジャンル:日記

コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://mormor987.blog.fc2.com/tb.php/105-d9dca5e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック