fc2ブログ

Mormor日記

Mormorの日常の日記

どうも、Mormorです!

今日はラーメン大好き小泉さん巡礼:5店舗目 どうとんぼり神座 歌舞伎町店に行って来ました。
IMG_6760S.jpg
何気にラーメン大好き小泉さん巡礼は「すごい煮干ラーメン 凪」から始まり、吉村家、ラーメン博物館と続き、今回が5店舗目になります。
(ラーメン博物館は5店舗周り、内2店舗が小泉さんに登場したラーメン)

コミックスの3巻、アニメ版の第11話に登場します。
小泉さんを大好きな大沢悠が、子供の頃に大阪で食べたと言う設定。
その味を再現しようと奮闘するも、何と言うラーメンか思いだせず、偶々通り掛かった小泉さんが名前を言い当てる。
更にその店が東京にも有ると聞いて、悠が「行ってみたい!」と言うので一緒に食べに行くと言うもの。






平日の昼に伺いましたが、そこそこの混み具合。
外の看板に「おいしいラーメン」を発見。
IMG_6761S.jpg
ついでに餃子も見つけました。






券売機で食券を買って、入店します。
IMG_6762S.jpg
おいしいラーメン」と餃子の食券を買いました。





すぐに店員さんが席に案内してくれます。
IMG_6763S.jpg
店員さんもそうですが、厨房の中の調理師さん達もコック帽を被っています。
なんだか中華レストランの様です。





卓上の調味料など。
IMG_6764S.jpg
餃子のタレ、ラー油、豆板醤、摺り下ろしニンニク、そして神座特有のピリ辛ニラ。




卓上の紙ナプキンのホルダーに書かれた神座の沿革。
IMG_6765S.jpg
1986年7月1日創業との事。





待つ事5分少々で「おいしいラーメン」が着丼。
IMG_6766S.jpg
おいしいラーメン」は白菜が沢山入っていて、ヘルシーな感じ。
チャーシューも2枚載っています。





程無く餃子も来ました。
IMG_6771S.jpg




まずはスープを一口。
IMG_6767S.jpg
何と言うか、優しい醤油味のスープ。
白菜の甘味と炒めた豚バラの味がします。





麺リフト。
IMG_6768S.jpg
透き通る様な中細の縮れ麺はツルシコ系で、おいしい麺です。





白菜と豚バラ。
IMG_6769S.jpg
まるで鍋料理を食べているかの様な感じで、ラーメンとしては斬新な感じがします。





豚バラのチャーシュー。
IMG_6770S.jpg
2枚載っていますが、煮豚に近い感じで、豚バラにもかかわらず、さっぱりしています。





小振りな餃子。
IMG_6772S.jpg
小振りながら、肉と野菜のバランスが良く、ニンニクも効いていて、おいしい餃子です。






半分程食べた所で、ラーメン大好き小泉さんにも出て来た、ピリ辛のニラを投入して味変しました。
IMG_6773S.jpg

IMG_6774S.jpg
案外ニラ臭くならず、ピリ辛になって食欲が増します。





本当はラーメン大好き小泉さんの大沢悠の様にスープまで飲み干せば、丼の底に「おおきに」の文字が読めるのですが、そこは塩分を控えなければならないので、断腸の思いで残しました。
IMG_6777S.jpg





ラーメン大好き小泉さん巡礼5店舗目は、新宿歌舞伎町どうとんぼり神座でした。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村



ラーメンランキング




ラーメン大好き小泉さん(3) (バンブーコミックス) [ 鳴見なる ]

価格:626円
(2019/2/21 22:56時点)
感想(0件)




ラーメン大好き小泉さん 上巻[Blu-ray] / アニメ

価格:16,330円
(2019/2/21 22:58時点)
感想(0件)


スポンサーサイト



テーマ:食べ歩き。 - ジャンル:日記

コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://mormor987.blog.fc2.com/tb.php/110-0ecdce61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック