fc2ブログ

Mormor日記

Mormorの日常の日記

どうも、Mormorです!

今日はラーメンが余り好きでは無い次女が、珍しく「つけ麺が食べたい!」と言うので麺屋 沼田に行って来ました。
IMG_8573S.jpg
当初はイオンモール座間に有る三田製麺所に行こうと思ったのですが、ふと麺屋 沼田さんが台湾まぜそばを始めた事を思い出し、沼田さんに行ってみる事にしました。





私はもちろん「台湾まぜそば」。
IMG_8575S.jpg
奥様と次女は「濃厚つけ麺」、長女は頑なにラーメンが食べたいと言うので比内地鶏の中華そばにしました。





家族4人で行ったので、いつものカウンターでは無く隣の「肉酒場 沼田」の方へ案内されました。
IMG_8576S.jpg
IMG_8577S.jpg
こちらに入ったのは初めてですが、カウンターとテーブル席合わせて50席も有り、とても広々としています。





店員さんが卓上調味料を運んで来てくれました。
IMG_8578S.jpg
久しぶりに来たのでどんな卓上調味料が有るのか忘れていました。
中身の見える酢とゴマ、胡椒は分かりますが、残りはなんだったっけ?




一番手前の容器を開けてみると、ニラともやしのピリ辛和えが入っています。
IMG_8579S.jpg
鶏白湯スープに合いそうです。





続いて刻みニンニク、その向こうは何かと開けてみると、中身は紅生姜でした。
IMG_8580S.jpg
なるほど、これも鶏白湯スープに合いそうです。





最後は辣油でした。
IMG_8581S.jpg
サイドメニューに餃子が有るので餃子用でしょうか?





そうこうしている間に台湾まぜそばが到着。
IMG_8583S.jpg
これは旨そうなビジュアルで期待が高まります。




奥様の濃厚つけ麺
IMG_8584S.jpg
ツヤツヤの平打ち麺が美味しそうです。
私も此処の濃厚つけ麺の大ファンで、この近辺で醤油鶏白湯スープのお店は非常に貴重なので、夏場は良く来ます。
次女も濃厚つけ麺ですが、味玉無しでした。




長女は比内地鶏の中華そば
IMG_8588S.jpg
台湾まぜそば同様に、このラーメンも以前は無かった気がします。
今度チャレンジしてみようと思います。




まぜそばなので、まずは良く混ぜます。
IMG_8586S.jpg
まぜそばの太麺は、最初はつけ麺と同じ麺かと思っていましたが、縮れており、またつけ麺の麺よりも更に太麺で違う麺だと言う事が分かりました。




ちなみにつけ麺の麺のアップがこちら。
IMG_8585S.jpg
平打ちの太麺ですが、まぜそばの麺より厚さが無く、ストレート麺です。





麺リフト。
IMG_8587S.jpg
太麺の縮れ麺はかなり縮れていて、タレが良く絡みます。
食べてみるとつけ麺の麺よりモチモチ感が強く、コシが有って小麦の風味が感じられる美味い麺です。
タレや具材のピリ辛肉味噌やニラと良くマッチしていて旨いです。
個人的にはもう少し辛くても良いと思いますが、味的にはバッチリだと思います。




と言う訳で、あっという間に麺完食。
IMG_8589S.jpg





無料オプションの追い飯をお願いしました。
IMG_8590S.jpg
茶碗に入った追い飯が来ました。





追い飯を丼に投入して混ぜていきます。
IMG_8591S.jpg





良く混ざった所で頂きます。
IMG_8592S.jpg
ピリ辛肉味噌やニラとタレが混ざってご飯が丁度いい味になります。
もうちょっと辛ければ完璧だったのに、ちょっと惜しいです。




と言う訳で完食。
IMG_8593S.jpg
初めて沼田さんの台湾まぜそばを食べましたが、いきなりレベルが高くて驚きました。
醤油味の鶏白湯スープも旨いですが、台湾まぜそばも定期的に食べたくなる一品かもしれません。

つけ麺初挑戦の次女も「おいしい!」と大満足。
次女からつけ麺を少し貰っていた長女も満足そうでした。
流石に子供には麺量が多過ぎて一人では完食出来ませんでしたが、長女が手伝って完食しました。

麺屋 沼田さんは近所では貴重な鶏白湯スープのお店なので、鶏白湯が食べたくなったらまた来ようと思います。
その前に「比内地鶏の中華そば」を食べておかないといけないですね。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村



ラーメンランキング













関連ランキング:ラーメン | 相模大野駅


スポンサーサイト



テーマ:食べ歩き。 - ジャンル:日記

コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://mormor987.blog.fc2.com/tb.php/214-10aa31d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック